過去ログ:
キーワード 条件 表示

遠征しました 投稿者:torakichi 投稿日:2022/11/26(Sat) 21:50:25 No.576
11月24日(木)奈良県南部へ行ってきました。GPV天気予報では、21時ごろから晴れの予報です。18時過ぎに到着しました。機材を組み立てて待つものの一向に晴れません。21時から車の中でふて寝をしていました。24時ごろドアを開けて外を眺めると晴れてきています。それからは雲ひとつない満天の星空でした。幸運にも流星が入ってくれました。

皆既月食 投稿者:torakichi 投稿日:2022/11/09(Wed) 10:31:54 No.575
良い天気になってよかったです。しかも月食中に天王星が隠されるというおまけ付きです。ところが、医者に呼び出されたりして帰宅したのが17:50、バタバタで本番です。案の定、トラブル全開でした。それで経過はほっといて、皆既中の月と天王星に絞り込んでみました。
月の下側に接近して見えているのが天王星です。

カノープス 投稿者:torakichi 投稿日:2022/10/29(Sat) 20:40:55 No.574
10月26日に奈良県南部へ遠征してきました。この時期に撮るものは決まっています。夕空のさそり座、カノープス、黄道光と冬の天の川の3点です。うまくいけば明るい流星が飛び込んでくれるかもしれません。
その中から「カノープス」です。寒くはなかったですが、気温は3度台まで下がり、うすい霜が降りました。

木星と衛星イオ 投稿者:torakichi 投稿日:2022/10/24(Mon) 13:04:29 No.573
Stellariumで木星を拡大すると、大赤斑が見えていて、イオが木星本体の前を横切り、衛星の影が落ちるという楽しい情景です。撮ってみました。思い通りにはいきません。木星の高度が下がるにつれてシーイングが悪くなり、写りがお粗末になっています。気流の状態の影響を示す画像になりました。

月が天頂近くにいます 投稿者:torakichi 投稿日:2022/10/19(Wed) 08:29:37 No.572
明け方の空には月が高く昇っています。シーイングは細かくチリチリしています。このような時は解像度の良い画像を得ることができます。
7枚の画像を合成しました。

土星と木星 投稿者:torakichi 投稿日:2022/08/03(Wed) 14:37:36 No.571
暑い日のお陰か分かりませんが、良シーイングの日が続いています。土星は106mm屈折望遠鏡、木星は200mm反射望遠鏡で撮ったものです。

木星とガニメデ 投稿者:torakichi 投稿日:2022/07/01(Fri) 21:45:27 No.570
夜明け前の空には、土星が南中を過ぎてやや西に寄り、木星が高度を上げています。木星を見ていたら衛星のひとつが本体に接近しています。もう空は明るくて、写るかどうか怪しかったけど、とりあえず撮ってみました。

土星 投稿者:torakichi 投稿日:2022/06/03(Fri) 21:54:54 No.569
明け空の土星で、今年の初撮りです。輪が細くなっています。

無題 投稿者:torakichi 投稿日:2022/05/29(Sun) 12:59:18 No.568
5月27日(金)奈良県南部へ遠征しました。「昇ってくる天の川」と「明け方の金星と月」が目的です。最初、天文ファンは5人ほどでした。途中から学生さんが多数来られて、賑やかな一夜になりました。
明け方に薄明が始まると。皆さんは機材の撤収にかかって、私だけがこの光景を撮っていたようです。夜もあたたくてセーターを着るだけで過ごせました。露もつかず快適でした。ただ、夜がとても短いです。

夏の天の川 投稿者:torakichi 投稿日:2022/05/04(Wed) 13:51:04 No.567
5月3日に豊天の3人が奈良県へ遠征しました。お天気に恵まれ、きれいな星空でした。雲は出ず、露はつかず、風も吹かず、極楽気分でした。
画像は取り急ぎ一枚物を適当に処理しました。