055653

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
豊天掲示板
[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1月の出  / 2C/2025 F2 (SWAN 25F)彗星  / 3再びすさみへ遠征しました。夕日です。 (1) / 4久しぶりのすさみ  / 5再びすさみへの さそり座  / 6すさみへ (1) / 7会長とのコラボ写真  / 8木星の自転 (1) / 9アトラス彗星(C/2024 G3)写っていました  / 10天体写真ギャラリー開設しました (1) / 11火星と木星 (1) / 12火星  / 13スピカ食です。  / 14土星食  / 15冬の天の川  (1) / 16土星食  / 17紫金山・アトラス彗星 (1) / 18紫金山・アトラス彗星(10/21)  / 19紫金山・アトラス彗星 (3) / 20紫金山・アトラス彗星(箕面キューズモール) (1) /



[ 指定コメント (No.671) の関連スレッドを表示しています。 ]

すさみへ 投稿者:torakichi 投稿日:2025/01/31(Fri) 20:22:42 No.671  引用する 
おお!すごいのを撮られましたね。いきなりのレベルアップにびっくりです。太田さん、明日のビクセンの番組楽しみにしています。
私は昨日(1/30)すさみへ遠征しました。雲の出る予報もあったので、ギリギリまで迷っていました。2月に入ると行けそうな日がないので、福地さんから教えて貰ったハイウエイの周遊パスを使い遠征しました。高速料金が6,820円から5,000円になり助かりました。
この日は寒さと強風で厳しい遠征でした。西と南の海上にはずーっと雲が壁になっていました。でも、どうしたことかカノープスが壁越しに見えました。


Re: すさみへ 投稿者: 投稿日:2025/02/02(Sun) 09:58:51 No.672  引用する 
ビクセンの番組見ました。手作りなのは予想していたけど、最後の光軸調整で何十年も使っている金属球を使ってチェックしてるとか、驚きました。一番大事なところだから光学検査機器入れればいいのに...。

録画しているので見たい方おられたらおっしゃってください。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -